NZXT水冷のディスプレイの回転はCAMで調整できる
0、+90、+180,-90 選択できます。
Kraken Z3の概要 をクリックすると設定項目は表示されます。
分かりづらい場所ですね
end
Win10高速スタートアップを有効の場合、[スタート」[シャットダウン]しても電源ステータスはS4休止状態ハイブリッドシャットダウンとなります、完全シャットダウン(S5)ではない。
パソコンの電源状態は、S0、S1、S2、S3、S4、S5に分類されます。
パラメータ名 説明
S0 稼働
S1 省電力状態
S2 省電力状態(CPUへの給電オフ、チップセットは給電オン)
S3 スリープ状態(メモリには給電されている)
S4 休止状態(高速スタートアップを有効にしているときのシャットダウン状態)
S5 シャットダウン状態(完全シャットダウン)
従来シャットダウンはS5でしたが、Windows10では起動を高速化するためにハイブリッドシャットダウンが標準設定で有効になっており、S4ステートになります。
ハイブリッドシャットダウンはWake On Lanで起動できない
[スタート]メニューを開き、[電源]アイコンをクリックして、[Shift]キーを押しながら[シャットダウン]をクリックすると完全にシャットダウンが実行される。
ErP Ready を「S4+S5」に変更すれば、なにか変わるかもしれません。
end
Windows 11 互換性の確認ツールで確認してみた。
Windows11対応の必須条件はTMP2.0の対応です。
----下記の記事も参考してください----------------------------------------
Windows11 2021年10月5日リリーズ、試しにインストールしてみた
https://xshop2.blogspot.com/2021/10/windows11-2021105.html
----------------------------------------------------------------------------
TPMとはトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM)です。
トラステッド プラットフォーム モジュール技術概要
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/information-protection/tpm/trusted-platform-module-overview
https://amzn.to/3jp8YqT
TMPモジュールは必須のようです。マザーボードにTPMピンヘッダー
(ソケット)あるか、PTT対応するかを事前に調べるが必要です。
PTT 有効に設定した後、無事合格
Advanced → PCH-FW Configuration → PTT (Disable から Enabled)
PTT (Disable から Enabled) を有効にして、保存して再起動すると
AdvancedメニューにTrustedComputing(トラステッドコンピューティング)
メニューが追加されます。開くとTPM設定とバージョン情報を確認できます。
Windows上ではTPM.MSC コマンドでTPMバージョンを確認する。
AMD製品の場合(ASUS B550M-Kで確認)
Advanced → AMD fTPM configuration → Selects TMP device
Enable Firmware TPM を選択します。
AdvancedメニューにTrustedComputingメニューが同様に追加されます、
開くとTPM設定とバージョン情報を確認できます。
MSI 製品
MSI AMD 製品(MEG X570 UNIFY)
(F7で詳細モード) Settings → Security → Trusted Compution →
Security Device Support を Enabled に設定する。
有効設定後に、BIOS画面で次の項目が追加されます、TPM2.0
確認できます。
BIOSTAR 製品
MSI Intel 製品(Z590I VALKYRIE)
デフォルトでTPM有効です。
(F7詳細モード)Advanced → Trusted Computing →
Security Device Support を Enabled に設定
2021/7/8更新
end
詐欺メールが届きました、皆様気をつけてください。
メールの中にウォレットアドレスが記載してあります。ネットで検索するとすぐに結果が
できました。 ウォレットアドレスは 1k9yP2ueFiTcVwwGChde1uAZ1HbSmMSPA です
GPUメモリの温度が高い、チップメーカーの仕様を確認した結果
0C to +95C/+105Cは正常範囲です。
https://www.micron.com/products/ultra-bandwidth-solutions/gddr6x
よく使うffmpegのコマンドメモ
1. ファイル連結
ffmpeg -f concat -i file.txt output.mp4
file.txt (ファイル内容)
file 1.mp4
file 2.mp4